2階建, 注文住宅
多摩川の家/House in Tamagawa




季節の移り変わりや、時間の流れを内部、外部から感じることのできる住宅です。
部屋の用途に応じて木の躯体を現した住まいの箱に、玄関のアプローチと1階の土間とを繋ぐ庇、土間の広がりと目隠しを兼ねた木塀、2階リビングの窓とルーフバルコニーを繋ぐ植栽用の大きな額縁を設えました。
夏には大きな緑のカーテンが現れ、冬には庇に雪が積もり、木塀は経年により表情が変化します。
住まい手と家とが同じ時間を過ごすことのできる暮らしを意図しました。
- 竣工 / 2016年
- 所在地 / 東京都 大田区
- 規模構造 / 木造、地上2階
- 主要用途 / 専用住宅 (夫婦+子供1人 )
- 敷地面積 /79.10㎡(23.92坪)
- 建築面積 / 39.33㎡(11.89坪)
- 延床面積 / 77.42㎡(23.41坪)
- 施工 / ビ-・エル・ホ-ム
- photo by小林勇蔵
関連商品
-
野方の家/House in Nogata
旗竿敷地に中庭がある住宅です。中庭は1階に計画した、リビング・ダイニング・キッチンに光と風を導きます。 同時に生まれる外部の吹抜け空間により、各階の部屋に光と風を取り込み、家族の気配を感じ取れる住宅です【デザイン住宅・旗竿敷地・中庭】
-
関町の家/House in Sekimachi
北側斜線に沿ったボリュームの中にテラスやバルコニー、小屋裏収納をも内包した旗竿敷地に建つ住宅です。2階LDKの天井は住まいの行為に応じて3つの天井高さに分け、2つのハイサイド窓により 2階全体を均一に明るく照らし、また、中央の階段を介して一階の玄関、廊下にも採光を確保しています。【デザイン住宅・高天井・ハイサイド窓】
-
HW-HOUSE
-
神宮前の家/House in Jingumae
4面に隣地建物が接する敷地。3層にわたる壁で囲われたテラスへの動線を中心に、諸室、趣味の空間を散りばめた。上層へと続く、動線の先にある最上階のテラスにも建築の外郭に沿って壁で囲い、この住宅だけの「空」を切り取っている。【デザイン住宅・中庭・吹抜・ルーフバルコニー・テラス】
-
東麻布の家/House in Higashiazabu
色々の用途が混在する、更新中の街並みに建つ住宅。道路面に緩衝でもあるボリュームを出し、3F客間・3Fルーフバルコニー・2F吹き抜け・2FLDK・1F-3F階段室を緩やかにつなげることで、家全体で環境を感じることができる二世帯住宅【デザイン住宅・二世帯住宅・吹き抜け】
-
ST-HOUSE
敷地面積40㎡ほどの3階建ての住宅。隣地境界線と、建物との間のわずかな外部空間も、内部のように感じられるに、コンクリートブロック塀を設けた。このコンクリートブロック塀は、エクステリアとしても、またインテリアとしても機能している。