曳舟の家

  1. 曳舟の家 天井下地

    こんにちは別府です。曳舟の家、現場確認してまいりました。今は外壁工事と並行して、天井の下地材が施工されています。天井の下地は細かくリズムよく施工されるので見ていて気持ちいものです。

  2. 曳舟の家 石膏ボード施工

    こんにちは、別府です。曳舟の家の現場確認。内部の壁の石膏ボードが大方貼られより部屋らしくなってきました。木造だとこの状態だと大工工事がほぼ完了ですが鉄骨造の場合はこれから床、壁、天井工事となります。

  3. 曳舟の家 断熱材

    こんにちは別府です。曳舟の家の現場確認です。石膏ボードを貼る前に断熱材の施工の確認を行いました。隙間なく貼られているか、断熱材の切れ目には気密テープが貼られているか、厚みは適正かなどを確認します。

  4. 曳舟の家 窓搬入

    こんにちは別府です。曳舟の家は窓が設置され、外壁には防水紙が張られました。窓が取り付けられたことで内外が差別化され、中で気持ちい部分はどこか探したくなります。

  5. 曳舟の家 電気工事

    こんにちは別府です。曳舟の家の現場を確認してきました。外壁下地が貼られ電気のコンセントボックスの工事が行われております。今までは2次元の図面上でお施主様と検討してきましたがボックスがつき、どう生活するかをよりリアルに感じます。

  6. 曳舟の家 外壁下地

    こんにちは、別府です。曳舟の家、現場確認して参りました。外壁下地、サッシ取付下地の軽天がすすみ、外周部にケイカル板を貼っていきます。窓の設置はまだ先の工程ですが、開口部となり光が入る部分、光を遮る壁になる部分との差別化が徐々に明確化されていきます。

  7. 曳舟の家 屋根確認

    こんにちは、別府です。屋根の確認にまいりました。建物はシンプルに見えるよう外周部はパラペットを立ち上げ内部に勾配をつけたデザイン。勾配部には継手なしの板金を採用し少しでも水の進入の懸念をなくす工夫をしております。水切り部の唐草もしっかりしています。

  8. 曳舟の家 階段確認

    こんにちは、別府です。先日の台風が嘘のように気持ちいい天気の中現場確認。鉄骨階段が設置されました。1階から2階は階段下に収納がある階段。2階から3階まではストリップ階段。下地もきれいに角がでています。お客様をご案内するのが楽しみです。

  9. 曳舟の家 中間検査

    こんにちは、スタッフの別府です。連日続く雨の中、天気に恵まれ躯体の検査を受けました。木造と鉄骨とでは検査項目も異なります。鉄骨の耐力壁となるフレームの並びがきれいです。またこのタイミングで発注する窓の確認を行います。計画した窓の位置、開き方は問題ないか。

  10. 曳舟の家 土台確認

    こんにちは、別府です。この猛暑の中、作業して頂く工務店さんにはほんとに感謝です。さて曳舟の家現場着工しました。こちらの住宅は耐火建築物ということもあり鉄骨造での住宅です。木造とは違い基礎配筋を組む前に、鉄骨の土台を敷いていきます。

ページ上部へ戻る