注文住宅, 鉄骨階段, 高天井
中野本町の家/House in Nakanohonmachi




本計画は、幹線道路からほど近い住宅密集地において、プライバシーを確保しながらも開放的で快適な居住空間を実現することを目的とした木造3階建の住宅である。
1階と2階には寝室および水廻りを配置し、家族それぞれのプライベートな空間を確保。一方、2階のLDKは建物の端から端まで視線が抜けるオープンな構成とし、広がりを感じられる空間とした。プライバシーへの配慮から、道路に面する部分にはハイサイド窓を設置し、周囲からの視線を遮りながら柔らかな光を取り込んでいる。また、北側には斜線制限に沿った勾配屋根とトップライトを設け、安定した自然光が室内に降り注ぐ設計としている。さらに、キッチンはダイニングとスタディスペースの間に配置し、家族の様子を見渡せるレイアウトとすることで、料理をしながらも自然とコミュニケーションが生まれる場をつくっている。シンプルな形態の中に、プライバシー、採光、家族のつながりを考慮した設計とし、都市住宅としての快適性を最大限に引き出す住まいを目指した。
- 竣工 / 2024年
- 所在地 / 東京都中野区
- 規模構造 / 木造軸組み工法 地上3階
- 主要用途 / 専用住宅
- 用途地域/第一種中高層住居専用地域
- 建ぺい・容積率/70・160%
- 敷地面積:72.99㎡
- 建築面積:48.44㎡
- 延べ床面積:121.30㎡
- 施工:株式会社武蔵ホーム
- photo by 石井雅義
- 担当 山沢 花見
関連商品
-
神宮前の家/House in Jingumae
4面に隣地建物が接する敷地。3層にわたる壁で囲われたテラスへの動線を中心に、諸室、趣味の空間を散りばめた。上層へと続く、動線の先にある最上階のテラスにも建築の外郭に沿って壁で囲い、この住宅だけの「空」を切り取っている。【デザイン住宅・中庭・吹抜・ルーフバルコニー・テラス】
-
桜新町の家/House in Sakurashinmachi
前面道路が車や人通りがある公道ではなく緑道ということもあり、子供たちが外で遊んでいても中から気配が感じられるように、中から外へ開いた計画としました。【デザイン住宅・高天井・ルーフバルコニー】
-
笹塚の家/House in Sasazuka
敷地は住宅密集地。あえて南側の外壁には窓を設けず、収納、クローゼットを配置。中央の外部吹抜けから、採光は確保。中央の外部吹抜けは上階にいくにつれて、奥行、幅は広がっており、部屋同士の圧迫間の解消し、上空からの採光も確保しやすくなっている。【デザイン住宅・狭小住宅】
-
東麻布の家/House in Higashiazabu
色々の用途が混在する、更新中の街並みに建つ住宅。道路面に緩衝でもあるボリュームを出し、3F客間・3Fルーフバルコニー・2F吹き抜け・2FLDK・1F-3F階段室を緩やかにつなげることで、家全体で環境を感じることができる二世帯住宅【デザイン住宅・二世帯住宅・吹き抜け】
-
KT-HOUSE
-
外苑前の家/House in Gaienmae
3層にわたり生活のシーンをプロットし、機能や行為に応じて、適切に窓や開口を連続、分節、結合しながら採光、通風を確保し、内側の生活のシーンを開口部に置き換え、外部へ可視化することで、外部環境との繋がりを持たせました。【デザイン住宅・吹抜・ルーフバルコニー・鉄骨階段】