, ,

神宮前の家/House in Jingumae

4面に隣地建物が接する敷地。3層にわたる壁で囲われたテラスへの動線を中心に、諸室、趣味の空間を散りばめた。上層へと続く、動線の先にある最上階のテラスにも建築の外郭に沿って壁で囲い、この住宅だけの「空」を切り取っている。

竣工 / 2014年
所在地 / 東京都渋谷区
規模構造 / 木造、地上2階
主要用途 / 専用住宅(夫婦+子供1人 )
敷地面積 /105.80㎡(32.00坪)
建築面積 / 63.45㎡(19.19坪)
延床面積 / 111.06㎡(33.59坪)
施工 / アズ建設
photo by 鳥村鋼一

jingumae_001 jingumae_003 jingumae_004 jingumae_005 jingumae_008 jingumae_009 jingumae_010 jingumae_011 jingumae_012 jingumae_014 jingumae_015 jingumae_016 jingumae_017 jingumae_018 jingumae_019 jingumae_020 jingumae_021 jingumae_022 jingumae_025 jingumae_026 jingumae_027 jingumae_028 jingumae_029 jingumae_030 jingumae_031 jingumae_032 jingumae_033 jingumae_034 jingumae_035 jingumae_036 jingumae_037 jingumae_038 jingumae_039 jingumae_041 jingumae_042 jingumae_043 jingumae_044 jingumae_045

関連商品

  1. 桜新町の家/House in Sakurashinmachi

    前面道路が車や人通りがある公道ではなく緑道ということもあり、子供たちが外で遊んでいても中から気配が感じられるように、中から外へ開いた計画としました。【デザイン住宅・高天井・ルーフバルコニー】

  2. 関町の家/House in Sekimachi

    北側斜線に沿ったボリュームの中にテラスやバルコニー、小屋裏収納をも内包した旗竿敷地に建つ住宅です。2階LDKの天井は住まいの行為に応じて3つの天井高さに分け、2つのハイサイド窓により 2階全体を均一に明るく照らし、また、中央の階段を介して一階の玄関、廊下にも採光を確保しています。【デザイン住宅・高天井・ハイサイド窓】

  3. 曳舟の家/House in Hikifune

    公園に面した敷地に建つ鉄骨造3階建ての住宅です。 周辺の建物はマンション等が立ち並ぶ中高層の地域であるため、恒久的に採光を確保できる公園側に各スペースを向け、部屋の用途によって窓の大きさや窓の配置計画により公園と共存する住宅を目指しました。【デザイン住宅・吹抜・鉄骨造】

  4. 東五反田の家/House in Higashigotanda

    敷地の過半は隣地より約5mの高さに位置し、道路の終端を接道としている敷地条件のもと、これらの条件を踏まえ、かつ隣地との高低差を活かした住空間が建主の要望でした。そこで、内部の主要なスペースは全て隣地の低地側に配置しました。【デザイン住宅・高台・中庭】

  5. 東雪谷の家/House in Higashiyukigaya

    静寂な住宅地の角地に建つ住宅です。建主はこの敷地を生かした開放的で、合理的な住空間を要望されました。敷地面積に対する建築面積、床面積の割合は、50%(建ぺい率)と100%(容積率)。これらの床面積の割合を契機に設計を始めました。【デザイン住宅・吹抜・ルーフバルコニー】

  6. SM-HOUSE

ページ上部へ戻る