, , , ,

曳舟の家/House in Hikifune

公園に面した敷地に建つ鉄骨造3階建ての住宅です。

周辺の建物はマンション等が立ち並ぶ中高層の地域であるため、恒久的に採光を確保できる公園側に各スペースを向ける計画としました。

1階は防犯的な観点から、敷地中央の公園側に中庭を設け、この中庭を取り囲むように玄関、洗面・浴室、ゲストルームを配置し、中庭を介して採光を確保しています。

また、2階のダイニングはこの中庭に面した吹き抜けを設けて公園と一体になるように床から天井まで窓とし、リビングには公園との間にバルコニーを設けて、公園とは直接繋がらないようにしています。

このように公園からの採光や、通風等の恩恵を受けながら、部屋の用途や大きさによって、窓を適切に配置し公園と共存する住宅を目指しました。

  • 竣工 / 2019年
  • 所在地 /    東京都 墨田区
  • 用途地域/ 準工業地域
  • 防火地域/ 防火地域
  • 規模構造 / 鉄骨造 3階建て
  • 主要用途 / 専用住宅
  • 敷地面積 / 86.23㎡  (26.08坪)
  • 建築面積 /   60.47㎡  (18.29坪)
  • 延床面積 / 151.39㎡  (45.79坪)
  • 施工 / 株式会社牛久工務店
  • photo by 吉村昌也

 

 

 

 

関連商品

  1. 南馬込の家/House in Minamimagome

    敷地は低層の住宅街の中でも高台に位置することから、斜線制限いっぱいの高さの家型のボリュームにすることで内部に光と風景を取り入れ、中庭を含む各部屋をぐるっと囲む塀の上にぽんとのせた、2階建ての住宅です。 【デザイン住宅・半地下収納・吹抜・ロフト】

  2. 西池袋の家/House in Nishiikebukuro

    道路に面した地窓から、2階のカフェスペースの窓まで、一筆書きのように窓が繋がっている。プランの構成をこれらの窓によって表現している。

  3. 美浜の家/ House in Mihama

    周辺は2階建ての住宅が建ち並んでおり、防犯、プライバシーの面から、1.2階レベルの外周部には採光のための窓は設けず、高天井から採光を得る計画としました。【デザイン住宅・高天井・中庭】

  4. 戸越の家/House in Togoshi

    敷地の間口いっぱいに建っていた日本家屋からの建て替え計画です。以前、建主は両親から受け継いだ家で住まわれていたが、老朽化に加えて日当たり、通風も悪いということで建て替えへ至りました。【デザイン住宅・建替え計画・中庭】

  5. SM-HOUSE

  6. 目白の家/House in Mejiro

    詳細は近日公開

ページ上部へ戻る