アパート, 中庭, 注文住宅
千歳船橋の共同住宅/Apartment in Chitosefunabashi




住宅地に建つオーナー住戸と2室の賃貸住戸をもつ賃貸併用住宅です。
北側に桜の木々が立ち並ぶ敷地環境に、オーナーの趣味である造園スペースを重ね合わせ、
トンネル状のアプローチで南側道路とを連結しました。
本来、配置上「裏庭」となるこの北側のスペースは、建物の「前庭」として機能しており、
又、居住者全員が享受できる「中庭」としての機能を目的としています。
- 竣工 / 2017年
- 所在地 / 東京都 世田谷区
- 規模構造 / 木造 地上2階
- 主要用途 / 共同住宅
- 敷地面積 / 192.37㎡ (58.19坪)
- 建築面積 / 113.02㎡ (34.18坪)
- 延床面積 / 220.12㎡ (66.58坪)
- 施工 / 柏倉建設株式会社
- photo by 吉村昌也
※以降中庭植栽後に撮影
関連商品
-
ST-HOUSE
敷地面積40㎡ほどの3階建ての住宅。隣地境界線と、建物との間のわずかな外部空間も、内部のように感じられるに、コンクリートブロック塀を設けた。このコンクリートブロック塀は、エクステリアとしても、またインテリアとしても機能している。
-
関町の家/House in Sekimachi
北側斜線に沿ったボリュームの中にテラスやバルコニー、小屋裏収納をも内包した旗竿敷地に建つ住宅です。2階LDKの天井は住まいの行為に応じて3つの天井高さに分け、2つのハイサイド窓により 2階全体を均一に明るく照らし、また、中央の階段を介して一階の玄関、廊下にも採光を確保しています。【デザイン住宅・高天井・ハイサイド窓】
-
高砂の家/House in Takasago
台形型の敷地形状に沿って建ぺい率を最大限確保し、必要最小限の開口によるシンプルな箱型のシルエットをもつ住宅です。 玄関先には2階のリビングに沿って、外部との緩衝空間としての機能を持つ前庭を設え、緩やかにに内部と外部を繋げています。【デザイン住宅・ガレージハウス・中庭】
-
GW-HOUSE
-
中丸子の家/House in Nakamaruko
SE構法により壁がない大きな一つながりの3階LDKとルーフバルコニーに、各部屋と浴室など機能的なスペースが2階、1階と構成されています。細かく仕切る必要がなく、LDKや各スペースに余白があることで、生活スタイルの変化によって家自体も住み手に合わせてすこしづつ変化していくような住宅です。【デザイン住宅・SE構法・鉄骨階段】
-
浅草のアパート / Asakusa Apartments
木造2階建て、2室のみのメゾネットアパート。前面が公園という環境から、外部空間を内部に取り込めるように、また内部住まい、住み方を外へ現わした広告として カーテンウォールのファサードを試みた。