吹抜空間, 注文住宅
西池袋の家/House in Nishiikebukuro




道路に面した地窓から、2階のカフェスペースの窓まで、一筆書きのように窓が繋がっている。プランの構成をこれらの窓によって表現している。
竣工 / 2014年
所在地 / 東京都豊島区
規模構造 / 木造、地上2階
主要用途 / 専用住宅(夫婦+子供1人 )
敷地面積 /96.29㎡(29.12坪)
建築面積 /57.13㎡(17.28坪)
延床面積 /105.13㎡(31.80坪)
施工 / ビ-・エル・ホ-ム
photo by 鳥村鋼一
関連商品
-
ID-HOUSE
窓を最小限に抑える住宅。採光は縦に長いスリット状の窓から確保し、同時に壁が多く確保できることから、耐震、断熱性の向上。各空間は、建主のライフスタイルに合わせた動線上に配置し、それをループ状に結ぶことで各階の行き止まりのないプラン。
-
上原の家/House in Uehara
詳細は近日公開
-
椿の家/House in Tsubaki
二階、三階建ての建物が密集する環境の中で平屋建ての住宅です。建物本体の屋根は、ソーラーパネルを設置するための勾配の屋根と、内部への採光を確保するための陸屋根を組み合しています。【デザイン住宅・ガレージハウス・中庭・平屋】
-
天沼の家/House in Amanuma
3.64m+αの間口の木造3階建て住宅です。1階には車庫スペース、浴室、洗面室を確保しながら、一般的に不利とされている1階の奥側にリビングを配置し、吹抜けを通じて、2階のダイニング、スタディスペースと繋がり、1,2階が一体となったLDKとなっています。【デザイン住宅・狭小住宅・吹抜】
-
SM-HOUSE
-
高田の家/House in takata
スキップフロアを採用する事で、採光と風景を取り入れながら、住宅のプライベートを確保し、同時に2階の大空間を、大家族と呼ばれる家族形態に必要なLDKとして成立させています。【デザイン住宅・2世帯住宅】