ガレージハウス, 中庭, 吹抜空間, 注文住宅
椿の家/House in Tsubaki




敷地は幹線道路から少し入った住宅街であり、四面に二階、三階建ての建物が隣接する旗竿の敷地です。建主の要望は、愛車を内部から鑑賞できるビルトインガレージと、太陽光パネルを設置するための勾配屋根でした。敷地面積に比べて、建主が必要とする面積が、さほど大きくなかった事や、以前は畑であった敷地の地盤の耐力が低かったため、地盤の接地面を大きく確保しながら、重量の軽い木造の平屋での計画としました。二階、三階建ての建物が密集する環境の中で平屋を計画する問題としては、内部への採光、建主の要望である太陽光エネルギーの確保、また周辺建物との調和が挙げられ、建築のシルエットを決定づけられる屋根の計画から進めることが適切であると考えました。そこで、屋根の形式として、日本の伝統的な勾配屋根と、近代建築の景観調和の設計手法である陸屋根の二つを相互に組み合わせた計画を進めました。クライアントの要望である太陽光パネルを設置する勾配屋根は、この規模の住宅が必要とするパネルの枚数分から、大きさを決定し、周辺建物の影を受けにくい敷地の中央に配置した。さらに勾配屋根を天井と一体となったプレーンな形状にし、等間隔の柱で持ち上げ、この架構を、東西から陸屋根を持つボリュームで支えました。結果、内部には勾配屋根と、陸屋根のレベル差により開口が生まれ、東西の陸屋根の巾により、平屋の床に隣接する建物を払拭した空が現れた。外部には陸屋根による単調な水平ラインに、勾配屋根による内部空間が顕在化したラインが寄りかかる形で現しました。最後に内的、外的要因から生まれた3つのエリアに機能を落とし込み、住宅として成立させています。
竣工 / 2014年
所在地 / 東京都足立区
規模構造 / 木造、地上1階
主要用途 / 専用住宅(夫婦 )
敷地面積 /259.63㎡(78.53坪)
建築面積 /94.81㎡(24.68坪)
延床面積 /94.81㎡(24.68坪)
施工 / アズ建設
photo by 鳥村鋼一
関連商品
-
世田谷の家/House in setagaya
住宅街の角地に建つ住宅です。 建物のアウトラインは敷地形状に沿った形とし、 各階に中庭やテラスといった外部空間を配置しています。 1階の中庭は玄関とリビングを繋ぎ、2階のテラスは洗面室と主寝室とを繋いでいます。 【デザイン住宅・中庭・吹抜・ルーフバルコニー・テラス】
-
KT-HOUSE
-
南馬込の家/House in Minamimagome
敷地は低層の住宅街の中でも高台に位置することから、斜線制限いっぱいの高さの家型のボリュームにすることで内部に光と風景を取り入れ、中庭を含む各部屋をぐるっと囲む塀の上にぽんとのせた、2階建ての住宅です。 【デザイン住宅・半地下収納・吹抜・ロフト】
-
松原の家/House in Matsubara
敷地は東西に近接した建物があり、南北のみに開かれた敷地。建物間口3.6mの木造3階建て住宅。中央のトップライトから採光を確保すると共に、各部屋が視覚的にも繋がっている。
-
小金井の家/House in Koganei
敷地の北側には道路を挟んで公園の森があり、これらを生活の中に借景として取り込めるようにリビングを北側に配置し、南側には各階に寝室を重ねて配置し、シンプルな勾配屋根で南北を繋げました。 【デザイン住宅・高天井・バルコニー】
-
下目黒の家/House in Shimomeguro
このテラスは北東側に位置しており南側ではありません。しかし、高い壁で覆うことにより、プライバシーを配慮しながらも、上部からの自然光を反射させ、内部に採光をもたらす機能を兼ね備えています。【デザイン住宅・高天井・ルーフテラス】