,

多摩川の家/House in Tamagawa

季節の移り変わりや、時間の流れを内部、外部から感じることのできる住宅です。

部屋の用途に応じて木の躯体を現した住まいの箱に、玄関のアプローチと1階の土間とを繋ぐ庇、土間の広がりと目隠しを兼ねた木塀、2階リビングの窓とルーフバルコニーを繋ぐ植栽用の大きな額縁を設えました。

夏には大きな緑のカーテンが現れ、冬には庇に雪が積もり、木塀は経年により表情が変化します。

住まい手と家とが同じ時間を過ごすことのできる暮らしを意図しました。

This house is You can feel the changing seasons and the flow of time from inside and outside.

The wooden frame was shown according to the purpose of the room. We planned a large picture frame for connecting the entrance, the eaves connecting the dirt on the first floor, the spread of dirt, and the wooden fence that doubled as a blindfold on the road side.

Large green curtains appear in summer. In winter, snow is piled up on the eaves, and the expression of the wooden fence changes over time.

It was intended to be a life where the resident and the house can spend the same time.
  • 竣工 / 2016年
  • 所在地 / 東京都 大田区
  • 規模構造 / 木造、地上2階
  • 主要用途 / 専用住宅 (夫婦+子供1人 )
  • 敷地面積 /79.10㎡(23.92坪)
  • 建築面積 / 39.33㎡(11.89坪)
  • 延床面積 / 77.42㎡(23.41坪)
  • 施工 / ビ-・エル・ホ-ム
  • photo by小林勇蔵

001 002 003 004 005 006 007 012 014 017 019 020 021 022 023 025 027 030 032 033 035 037

関連商品

  1. 野方の家/House in Nogata

    旗竿敷地に中庭がある住宅です。中庭は1階に計画した、リビング・ダイニング・キッチンに光と風を導きます。 同時に生まれる外部の吹抜け空間により、各階の部屋に光と風を取り込み、家族の気配を感じ取れる住宅です【デザイン住宅・旗竿敷地・中庭】

  2. 高田の家/House in takata

    スキップフロアを採用する事で、採光と風景を取り入れながら、住宅のプライベートを確保し、同時に2階の大空間を、大家族と呼ばれる家族形態に必要なLDKとして成立させています。【デザイン住宅・2世帯住宅】

  3. 経堂の家/House in Kyodo

    経堂のにぎやかな商店街を抜け、永く住まわれている方、新しく住み始める方たちが、 声を掛け合うような穏やかな住宅街に建つ家です。 かつて地域一体で開発があり、敷地奥半分が盛り上がった敷地。 その高低差を利用することにより、プライベート空間を確保した大きな開口、 施工時のコストバランスを考慮した構造、地階をつくることにより生活空間の面積の有効活用が可能となりました。

  4. 東五反田の家/House in Higashigotanda

    敷地の過半は隣地より約5mの高さに位置し、道路の終端を接道としている敷地条件のもと、これらの条件を踏まえ、かつ隣地との高低差を活かした住空間が建主の要望でした。そこで、内部の主要なスペースは全て隣地の低地側に配置しました。【デザイン住宅・高台・中庭】

  5. 流山の家/House in Nagareyama

    2階の隣接しないように分けたご夫婦それぞれの寝室は、この部屋のような中庭を介して、時には「続き間」のように繋がり、又は離れ、住人同士の距離をコントロールすることが出来ます。【デザイン住宅・鉄骨階段・中庭】

  6. 千年新町の家/House in Chitoseshinmachi

    間口が約4m奥行約9mの3階建て住宅です。南側隣地が2階建てであったために、 暗くなりがちな2階の中央部の採光は、3階を東西に分断し、フリッジで繋げることで3階の高さから採光を確保しています。 【デザイン住宅・吹抜・鉄骨階段】

ページ上部へ戻る