, , ,

下井草の家/House in shimoigusa

建ぺい率50%とは、敷地面積に対して50%だけしか建物を建てられません。

しかし、読みかえると、50%も外部空間を確保、あるいは取り込むことができるということです。

この住宅も建ぺい率50%、容積率100%の敷地に建っており、

建ぺい率いっぱいに、1階にLDK、水廻りを、2階には個室を配しています。

残り50%を駐車スペースやアプローチに、そしてリビングと同じ大きさの中庭を確保しました。

当然この中庭は建ぺい率には算入されません。

建ぺい率の低い敷地ほど外部を積極的に取り込む計画ができます。

竣工 / 2016年
所在地 / 東京都杉並区
規模構造 / 木造、地上2階
主要用途 / 専用住宅
敷地面積 /99.26㎡(30.02坪)
建築面積 /48.65㎡(14.71坪)
延床面積 /97.30㎡(29.43坪)
施工 / ビー・エル・ホーム
photo by 鳥村鋼一

shimoigusa_001 shimoigusa_002 shimoigusa_003 shimoigusa_004

shimoigusa_006 shimoigusa_005

shimoigusa_007 shimoigusa_008 shimoigusa_009 shimoigusa_010 shimoigusa_011 shimoigusa_012 shimoigusa_013 shimoigusa_014 shimoigusa_015 shimoigusa_016 shimoigusa_017 shimoigusa_018 shimoigusa_019 shimoigusa_020

関連商品

  1. 上原の家/House in Uehara

    外観はモダンな箱形のフォルムで構成されており、隙間を利用した玄関アプローチが独特の外観を作り出しています。重なり合う箱形の構造は、周囲の環境と調和しつつも、プライバシーを保護する役割も果たしています。【デザイン住宅・プール・中庭】

  2. 東麻布の家/House in Higashiazabu

    色々の用途が混在する、更新中の街並みに建つ住宅。道路面に緩衝でもあるボリュームを出し、3F客間・3Fルーフバルコニー・2F吹き抜け・2FLDK・1F-3F階段室を緩やかにつなげることで、家全体で環境を感じることができる二世帯住宅【デザイン住宅・二世帯住宅・吹き抜け】

  3. 千年新町の家/House in Chitoseshinmachi

    間口が約4m奥行約9mの3階建て住宅です。南側隣地が2階建てであったために、 暗くなりがちな2階の中央部の採光は、3階を東西に分断し、フリッジで繋げることで3階の高さから採光を確保しています。 【デザイン住宅・吹抜・鉄骨階段】

  4. NN-HOUSE

    周囲の建物の高さや窓の位置を踏まえ、また密集地の中の「抜け」のある方向に対しは、積極的に開口や窓を設け、周辺状況に応じた形態をつくり、一見は閉じながらも、内からは外へ開いた空間。

  5. 外苑前の家/House in Gaienmae

    3層にわたり生活のシーンをプロットし、機能や行為に応じて、適切に窓や開口を連続、分節、結合しながら採光、通風を確保し、内側の生活のシーンを開口部に置き換え、外部へ可視化することで、外部環境との繋がりを持たせました。【デザイン住宅・吹抜・ルーフバルコニー・鉄骨階段】

  6. 笹塚の家Ⅱ/House in SasazukaⅡ

    折り返し階段のように、1階から3階までの階段を同じ位置に配置するのではなく、直階段で1階から2階への階段を上がった後に、すぐに3階への階段を配置することで、短距離で効率良く3階に到達することができます。【デザイン住宅・箱型の家・3階LDK】

ページ上部へ戻る