2階建, 中庭, 注文住宅
北烏山の家/House in Kitakarasuyama




ご夫婦共に北海道出身である建主。
寝室と浴室、トイレ以外は扉が無く、各スペース同士が繋がり、広がりのある大らかな住空間と、家中何処にいても温度差の少ない空調設備(全館空調)が求められました。
そこで、建ペイ率が40%であり、十分に外部空間を設えることが可能な敷地であることから、1階にリビングを配置し、それと同じ広さの中庭を隣接することでリビングの広さを加速させました。
1階のリビングの天井高さは3mを確保しながらも、玄関側のキッチンやパントリーは全館空調のダクトルートとしているため、2.3mと低く抑え、天井の高低差により各スペースに表情を与え、また、2階の床は1階のリビングの天井を3m確保するために、スキップフロアになっており、1階とは反対に床の高低差により各スペースに表情を与えました。
さらに各階の全館空調の吹き出し口は「壁吹き出し」のため、15センチ以上の壁面が必要となり、所々に折り上げ天井となっているが、前述の床や天井の高低差の中に溶け込むように設えています。
結果、扉の代わりに天井や床の高低差によって各スペースの敷居として認識することができ、広がりのある住空間となっています。
- 竣工 / 2022年
- 所在地 / 東京都 世田谷区
- 規模構造 / 木造 地上2階
- 主要用途 / 専用住宅 (ご夫婦+お子様1人)
- 敷地面積:165.90㎡
- 建築面積:65.52㎡
- 延べ床面積:129.38㎡
- 構造:木造軸組み工法 2階建
- 施工:柏倉建設株式会社
- photo by 石井雅義
関連商品
-
椿の家/House in Tsubaki
二階、三階建ての建物が密集する環境の中で平屋建ての住宅です。建物本体の屋根は、ソーラーパネルを設置するための勾配の屋根と、内部への採光を確保するための陸屋根を組み合しています。【デザイン住宅・ガレージハウス・中庭・平屋】
-
MS-HOUSE
-
高田の家/House in takata
スキップフロアを採用する事で、採光と風景を取り入れながら、住宅のプライベートを確保し、同時に2階の大空間を、大家族と呼ばれる家族形態に必要なLDKとして成立させています。【デザイン住宅・2世帯住宅】
-
松原の家/House in Matsubara
敷地は東西に近接した建物があり、南北のみに開かれた敷地。建物間口3.6mの木造3階建て住宅。中央のトップライトから採光を確保すると共に、各部屋が視覚的にも繋がっている。
-
代沢の家/House in Daizawa
3階建て住宅のオーソドックスな構成に、玄関を1階と2階に配置しました。3階の寝室へは2階の玄関をつかってアクセスすることができ、また、家族それぞれの来客者も1階を経由すくことなく2階のLDKにアクセスすることができます。【デザイン住宅・中庭】
-
西池袋の家/House in Nishiikebukuro
道路に面した地窓から、2階のカフェスペースの窓まで、一筆書きのように窓が繋がっている。プランの構成をこれらの窓によって表現している。