2階建, 中庭, 吹抜空間, 注文住宅
南馬込の家/House in Minamimagome




敷地は低層の住宅街の中でも高台に位置することから、斜線制限いっぱいの高さの家型のボリュームにすることで内部に光と風景を取り入れ、中庭を含む各部屋をぐるっと囲む塀の上にぽんとのせた、2階建ての住宅です。上下階の平面的なボリュームのずれで生まれた場所を中庭や2つの車スペースに使い、断面的に空間がある場所に半地下収納や二階上ロフトなどを配した計画です。住宅街の大きいスケールのずれから自然をとりいれつつ、建物内の小さいずれを機能的に使いきった住宅です。
・竣工 / 2017
・所在地 / 東京都 大田区
・規模構造 / 木造 地上2階 (地下収納+ロフト収納)
・主要用途 / 専用住宅 (ご夫婦+お子さま1人)
・敷地面積 / 103.11㎡ (31.19坪)
・建築面積 / 51.37㎡ (15.54坪)
・延床面積 / 94.94㎡ (28.72坪)
・photo by 吉村昌也
関連商品
-
高砂の家/House in Takasago
台形型の敷地形状に沿って建ぺい率を最大限確保し、必要最小限の開口によるシンプルな箱型のシルエットをもつ住宅です。 玄関先には2階のリビングに沿って、外部との緩衝空間としての機能を持つ前庭を設え、緩やかにに内部と外部を繋げています。【デザイン住宅・ガレージハウス・中庭】
-
代田の家 / House in Daita
詳細は近日公開
-
MS-HOUSE
-
西池袋の家/House in Nishiikebukuro
道路に面した地窓から、2階のカフェスペースの窓まで、一筆書きのように窓が繋がっている。プランの構成をこれらの窓によって表現している。
-
ルヴァンス二俣川
-
笹塚の家/House in Sasazuka
敷地は住宅密集地。あえて南側の外壁には窓を設けず、収納、クローゼットを配置。中央の外部吹抜けから、採光は確保。中央の外部吹抜けは上階にいくにつれて、奥行、幅は広がっており、部屋同士の圧迫間の解消し、上空からの採光も確保しやすくなっている。【デザイン住宅・狭小住宅】