笹塚の家Ⅱ/House in SasazukaⅡ

敷地は駅近くの3階建てが立ち並ぶ住宅地。

シンプルなボックス型の建物シルエットと、I型のアイランドタイプのキッチンが建て主のご要望でした。

採光とキッチンのレイアウトを考慮すると、自ずとLDKは3階に配置することになりました。

弊社では3階にLDKを配置する場合の階段形式は、折り返し階段ではなく、直階段を採用します。

折り返し階段だと、階段スペースはコンパクトに済みますが、かえって廊下が多くなりがちで、例えるならエレベーターのように、垂直移動だけであり、各階に着くと廊下により水平移動をしなければなりません。(ご要望の部屋数によります)しかし、直階段の場合は、垂直移動と水平移動が同時に行えます。

住宅の場合、基本計画においては玄関からリビングまでを効率よくどう連結するかを考えます。

折り返し階段のように、1階から3階までの階段を同じ位置に配置するのではなく、直階段で1階から2階への階段を上がった後に、すぐに3階への階段を配置することで、短距離で効率良く3階に到達することができます。階段を配置しながら窓も同時に配置することで採光も得られ、階段が上下に重ならないので、開放的な昇降空間が生まれます。

  • 竣工 / 2020年
  • 所在地 /  東京都 渋谷区
  • 規模構造 / 木造軸組み 地上3階
  • 主要用途 / 専用住宅 (ご夫婦+お子様1人)
  • 敷地面積:68.21㎡
  • 建築面積:96.90㎡
  • 延べ床面積:住宅部102.68㎡ 車庫 6.82㎡ total 109.50㎡
  • 施工:柏倉建設株式会社
  • photo by 小林勇蔵
  • 担当 山沢

関連商品

  1. 曳舟の家/House in Hikifune

    公園に面した敷地に建つ鉄骨造3階建ての住宅です。 周辺の建物はマンション等が立ち並ぶ中高層の地域であるため、恒久的に採光を確保できる公園側に各スペースを向け、部屋の用途によって窓の大きさや窓の配置計画により公園と共存する住宅を目指しました。【デザイン住宅・吹抜・鉄骨造】

  2. SM-HOUSE

  3. 代田の家 / House in Daita

    詳細は近日公開

  4. GW-HOUSE

  5. NN-HOUSE

    周囲の建物の高さや窓の位置を踏まえ、また密集地の中の「抜け」のある方向に対しは、積極的に開口や窓を設け、周辺状況に応じた形態をつくり、一見は閉じながらも、内からは外へ開いた空間。

  6. 上原の家/House in Uehara

    詳細は近日公開

ページ上部へ戻る