二世帯住宅, 注文住宅
高田の家/House in takata




古くからの工場等も入り混じる住宅地に建つ住宅です。
敷地南側には川が流れ、その土手は地域の人々の散歩道となっています。
お施主様は、今まで別々に暮らしていたお母さま・娘夫婦と、全員で暮らす事を希望されていました。
スキップフロアを採用する事で、川沿いの風景や採光を取り込みながら、
住宅としてのプライベートな部分は確保し、同時に2階の大空間を、
大家族と呼ばれる家族形態に必要なLDKとして成立させています。
-
- 竣工 / 2017年
- 所在地 / 神奈川県 港北区
- 規模構造 / 木造
- 主要用途 / 一戸建ての住宅
- 敷地面積 / 166.20㎡ (50.27坪)
- 建築面積 / 93.57㎡ (28.30坪)
- 延床面積 / 183.00㎡ (55.35坪)
- 施工 / 柏倉建設株式会社
- photo by 吉村昌也
関連商品
-
千年新町の家/House in Chitoseshinmachi
間口が約4m奥行約9mの3階建て住宅です。南側隣地が2階建てであったために、 暗くなりがちな2階の中央部の採光は、3階を東西に分断し、フリッジで繋げることで3階の高さから採光を確保しています。 【デザイン住宅・吹抜・鉄骨階段】
-
池尻の家/House in Ikejiri
愛犬の高齢化に対応したホームエレベーター、愛犬と共に過ごせる屋上、リビングにドッグスペース、 建主が経営するネットショップ(ドッググッズ)の事務スペースといった愛犬、犬のための機能が付加された住宅です。 【デザイン住宅・狭小住宅・愛犬と共に暮らす】
-
天沼の家/House in Amanuma
3.64m+αの間口の木造3階建て住宅です。1階には車庫スペース、浴室、洗面室を確保しながら、一般的に不利とされている1階の奥側にリビングを配置し、吹抜けを通じて、2階のダイニング、スタディスペースと繋がり、1,2階が一体となったLDKとなっています。【デザイン住宅・狭小住宅・吹抜】
-
深沢の家/House in Fukasawa
1階に中庭を有する賃貸、2、3階をオーナー階とする住宅です。 賃貸の一つは玄関から繋がっており、将来賃貸として活用できる二世帯住宅です。 3階の壁を曖昧にし、吹き抜け空間をつくることによりどこにいても家族の気配が感じられる住宅になっています。 【デザイン住宅・高天井・ハイサイド窓】
-
東麻布の家/House in Higashiazabu
色々の用途が混在する、更新中の街並みに建つ住宅。道路面に緩衝でもあるボリュームを出し、3F客間・3Fルーフバルコニー・2F吹き抜け・2FLDK・1F-3F階段室を緩やかにつなげることで、家全体で環境を感じることができる二世帯住宅【デザイン住宅・二世帯住宅・吹き抜け】
-
南馬込の家/House in Minamimagome
敷地は低層の住宅街の中でも高台に位置することから、斜線制限いっぱいの高さの家型のボリュームにすることで内部に光と風景を取り入れ、中庭を含む各部屋をぐるっと囲む塀の上にぽんとのせた、2階建ての住宅です。 【デザイン住宅・半地下収納・吹抜・ロフト】