二世帯住宅, 注文住宅
高田の家/House in takata




古くからの工場等も入り混じる住宅地に建つ住宅です。
敷地南側には川が流れ、その土手は地域の人々の散歩道となっています。
お施主様は、今まで別々に暮らしていたお母さま・娘夫婦と、全員で暮らす事を希望されていました。
スキップフロアを採用する事で、川沿いの風景や採光を取り込みながら、
住宅としてのプライベートな部分は確保し、同時に2階の大空間を、
大家族と呼ばれる家族形態に必要なLDKとして成立させています。
-
- 竣工 / 2017年
- 所在地 / 神奈川県 港北区
- 規模構造 / 木造
- 主要用途 / 一戸建ての住宅
- 敷地面積 / 166.20㎡ (50.27坪)
- 建築面積 / 93.57㎡ (28.30坪)
- 延床面積 / 183.00㎡ (55.35坪)
- 施工 / 柏倉建設株式会社
- photo by 吉村昌也
関連商品
-
ST-HOUSE
敷地面積40㎡ほどの3階建ての住宅。隣地境界線と、建物との間のわずかな外部空間も、内部のように感じられるに、コンクリートブロック塀を設けた。このコンクリートブロック塀は、エクステリアとしても、またインテリアとしても機能している。
-
外苑前の家/House in Gaienmae
3層にわたり生活のシーンをプロットし、機能や行為に応じて、適切に窓や開口を連続、分節、結合しながら採光、通風を確保し、内側の生活のシーンを開口部に置き換え、外部へ可視化することで、外部環境との繋がりを持たせました。【デザイン住宅・吹抜・ルーフバルコニー・鉄骨階段】
-
池尻の家/House in Ikejiri
愛犬の高齢化に対応したホームエレベーター、愛犬と共に過ごせる屋上、リビングにドッグスペース、 建主が経営するネットショップ(ドッググッズ)の事務スペースといった愛犬、犬のための機能が付加された住宅です。 【デザイン住宅・狭小住宅・愛犬と共に暮らす】
-
代沢の家/House in Daizawa
3階建て住宅のオーソドックスな構成に、玄関を1階と2階に配置しました。3階の寝室へは2階の玄関をつかってアクセスすることができ、また、家族それぞれの来客者も1階を経由すくことなく2階のLDKにアクセスすることができます。【デザイン住宅・中庭】
-
中丸子の家/House in Nakamaruko
SE構法により壁がない大きな一つながりの3階LDKとルーフバルコニーに、各部屋と浴室など機能的なスペースが2階、1階と構成されています。細かく仕切る必要がなく、LDKや各スペースに余白があることで、生活スタイルの変化によって家自体も住み手に合わせてすこしづつ変化していくような住宅です。【デザイン住宅・SE構法・鉄骨階段】
-
NN-HOUSE
周囲の建物の高さや窓の位置を踏まえ、また密集地の中の「抜け」のある方向に対しは、積極的に開口や窓を設け、周辺状況に応じた形態をつくり、一見は閉じながらも、内からは外へ開いた空間。