曳舟の家
-
3.182019
曳舟の家 お引渡し
こんにちは、別府です。先週末、曳舟の家のお引渡しでした。事前にお施主様の検査、是正工事はすませてあるのでお引渡し当日は設備のご説明などが主となります。最近は玄関がカードやタッチキーなどでの開閉が多く一緒に設定いたします。
-
3.132019
曳舟の家 写真撮影
こんにちは、別府です。天気にも恵まれ、昨日曳舟の家の撮影をしてまいりました。写真撮影は朝から夜まで現場についてプロのカメラマンの方と撮影を行います。朝は網戸を外したり、日中は家具を動かしたり、夜は掃除や片付けをしたりとわりと一日中動いているイベントです。
-
3.122019
深沢の家Ⅱ植栽選定
ヤマザワです。今日は外苑前の植栽店に、お客様と同行しました。ハウスメーカーや工務店で建てる場合は、行わない業務かもしれませんが、私はこの業務は楽しいです。樹木も全員で悩みました。実際に現地に植え込むのを楽しみにしたいと思います。
-
3.82019
曳舟の家 お施主様検査
こんにちは、別府です。曳舟の家、お施主様と工務店の監督を交え、引き渡し前の検査をしてまいりました。工務店検査、設計検査をしたうえでお施主様にも確認をしていただきます。その後、補修や撮影などをさせて頂きお引渡しとなります。
-
3.52019
曳舟の家 植栽工事
こんにちは、別府です。昨日は夜まで雨空でしたが本日は気持ちのいい青空にめぐまれました。そんな天気の植栽工事の確認をしてまいりました。落ち着いた外壁に白いタイルがきれいに貼られ陽の光が反射しきれいな中庭空間となっております。
-
2.252019
曳舟の家 完了検査
こんにちは、別府です。先週末から花粉の影響を強く感じておりますが皆さまはいかがでしょうか。曳舟の家、現場確認をしてまいりました。床の養生がはがされ、仕上げがあらわになることにより、引き渡しが近いことを実感させられます。
-
2.142019
曳舟の家 階段・手摺工事
こんばんは、別府です。曳舟の家、階段の踏板の設置、鉄骨手摺の設置がされておりました。踏板は目透かしを入れたディティールとなっております。鉄骨手摺は1階から3階までつながるデザインにしておりますのでジョイント部分など細かい設計となりました。
-
2.72019
曳舟の家 内装工事
こんにちは別府です。曳舟の家、現場確認してまいりました。内装工事真っ只中です。キッチンに施工されたヘリンボーン柄が動きのある演出を出しています。よく見ると柄が入っているのでさりげないアクセントになっています。来週いっぱいはクロス工事が入ります。
-
1.242019
曳舟の家 床張り
こんにちは、別府です。曳舟の家は床張りの真っ最中。1、3階を張り終わり2階リビングの床張りの打ち合わせをしてまいりました。床暖房があるので床材を留める位置を確認していきます。来週からクロス工事が入ります。
-
1.172019
曳舟の家 足場解体
こんにちは、別府です。1月も2週間が経ちましたが、明けましておめでとうございます。曳舟の家、足場の解体とともに確認して参りました。マッシブなボリュームがランダムに配置され、色のトーンも低めで設定しているため落ち着いた佇まいです。
-
12.202018
曳舟の家 内装造作工事
こんばんは、別府です。曳舟の家現場確認してまいりました。内装の造作による壁を施工しております。天井下地が貼られ、建具の枠や間仕切り壁ができ生活をよりイメージできるようになりました。外部は吹付工事中で窓は開けられません。